JMUN Kyusyu Branch -日本模擬国連会九州支部-

九州支部

>>九州支部とは
>>支部役職紹介
>>九州SS

九州支部とは

九州支部は、福岡県北九州市の北九州市立大学、大分県別府市の立命館アジア太平洋大学(APU)の2大学の学生を中心に構成されています。

1994年に九州支部としての活動が始まって以来、10年以上の歴史を有しています。全国四大大会のひとつである九州サマーセッションは1995年から毎年8月下旬に九州支部のメンバーによって企画・運営がされており、2009年には第15回目の九州サマーセッションを開催することができました。

九州支部も最初は北九州大学(現在の北九州市立大学)を中心に九州大学などの福岡県の大学が参加する活動でしたが、2002年ごろからAPUの学生も参加するようになり、現在では北九州市立大学とAPUの学生が中心となって活動を行っています。

北九州市立大学とAPUとは電車等で1時間半ほど掛かるために、通常活動はそれぞれの大学で行われています。
しかし、九州支部としての活動も充実しており、前期シミュレーション(6月か7月)、後期シミュレーション(10月か11月)、UN★CAMP(3月)の各会議では九州支部のメンバーが集まって合同で行われるほか、毎年春と秋に九州支部総会を開催することで、九州支部の更なる活性化とメンバー間のコミュニケーション促進に努めています。
更に近年では、それぞれの大学の学園祭に足を運ぶなどして交流を深めています。
  • ホーム
  • 模擬国連
  • 九州支部
  • 活動報告
  • コンタクト
  • リンク

Copyright © 日本模擬国連九州支部. All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア